• 終了

2022.09.01~2022.12.02

「CLT DESIGN AWARD 2022 -設計コンテスト-」開催

今年度も設計コンテストを開催いたします。

昨年度まで実施しておりましたCLTアイディアコンテストは、2015年に第1回を開催し、

テーマや応募条件を設けず自由な発想による「アイディア部門」からスタートいたしました。

その後、実際の設計に携わる方を対象とする「設計部門」を設け、実現性のあるCLT建築物の提案募集を開始し、

多くの方からご応募をいただけるコンテストへと成長いたしました。

近年、CLTの認知度が徐々に高まってきており、より具体的なCLTの活用を目指し、

今年度より「設計部門」を主としたコンテストへとステップアップいたします。

コンテスト名を『CLT DESIGN AWARD ‐設計コンテスト‐』と名前を一新し、

更に身近で実現性のあるCLT建築物の設計提案を募集いたします。

募集テーマ:「駅」

 2022年、鉄道開業から150年を迎える本年。CLTを活用した、まちの玄関口にふさわしい魅力ある駅、

 未来を創る進化し続ける駅の設計提案を募集いたします。

応募期間:2022年9月1(木)~12月2日(金)※必着

結果発表について:

 AWARD特設サイトよりご確認いただけます

 AWARD特設サイト「結果発表」はこちら

   ◀クリックしていだだくと拡されます

 

後援:

 農林水産省、国土交通省、環境省

本コンテストは、「令和4年度 森林・林業・木材産業グリーン成長総合対策補助金等

(建築用木材供給・利用強化対策のうちCLT・LVL等の建築物への利用環境整備事業のうち

CLT建築物等の設計者等育成事業)」の一環として実施します。

 

TOP画像に使用させていただいたCLTを活用した駅は、「東急池上線旗の台駅」です。

「旗の台駅」 https://ii.tokyu.co.jp/safety/hatanodai-station-renewal

東急電鉄株式会社では、材料製造時のCO2放出量削減、東京の持続的な森林整備と林業振興に向けて、

木材を多く活用した駅舎の改修を行う「木になるリニューアル」を実施しています。

他にも様々な活動を通して、サステナブルなまちづくりを推進されています。

「木になるリニューアル」 https://ii.tokyu.co.jp/kininaru_renewal

「ウィズ・ハート ココロでまちを、サステナブルに。」 https://ii.tokyu.co.jp/withheart