下仁田町交流防災ステーション
隣接する道の駅の機能を補完するコミュニティ施設。地場の職人技術だけで施工できる中大規模施設建築を目指し、在来軸組工法に36mm薄板CLT構造用面材を利用したAパネ工法(在来軸組構法+薄板CLT構造用面材)が採用された。仕上げと構造を兼ねた薄板CLTが室内外に現しで使用されている。
| 竣工 | 2018年3月 | 
|---|---|
| 延床面積 | 391.09㎡ | 
| 使用したCLT | 6.5㎥ | 
| CLT利用部分 | 壁(耐力壁) | 
| CLTサイズ | (最大)36×910×3,720mm(3層3プライ) | 
| 構造 | 木造(軸組工法 CLT薄板Aパネ利用) | 
| 設計ルート | ルート1 | 
| 建物用途 | 公共施設 | 
| 防耐火構造 | 地域指定なし/その他 | 
| 所在地 | 群馬県甘楽郡下仁田町馬山長割3768 | 
| 設計 | (意匠)エムロード環境造形研究所 (構造)ホルツストラ | 
| 施工 | 神戸土木 | 





 
			