丸山郵便局
環境に配慮した郵便局(「+(ぷらす)エコ郵便局」)の第1号店舗として、循環型資源の活用や再生可能エネルギーの導入を行う郵便局として新築。日本の郵便局専用建物として初めてCLT建材を採用し、屋根及び耐震壁を中心に使用。天井は美しいヒノキCLTの現しとし、筆記台やお客さまベンチなど人が触れる部分にも積極的にCLTを使用することで、明るく木のぬくもりが感じられる空間とした。 また、外部の2.3mと大きく跳ねだしたファサード庇の下にもベンチを設け、地域の方々が気軽に立ち寄れるCLTならではの軒下空間とすることを目指した。CLTだけではなく外壁には地元千葉県産材から作った焼杉を使用。焼杉製作は地域の子ども達と一緒に行い、地域に愛される建物となっている。
| 竣工 | 2022年2月 |
|---|---|
| 延床面積 | 132㎡ |
| 使用したCLT | 51㎥ |
| CLT利用部分 | 屋根、天井、壁、造作家具 |
| CLTサイズ | (最大)巾 2,000mm x 長さ 12,000mm x 厚さ 210 mm |
| 構造 | CLTパネル工法 |
| 設計ルート | ルート1 |
| 建物用途 | 店舗 |
| 防耐火構造 | その他 |
| 所在地 | 千葉県南房総市加茂2695-3 |
| 設計 | 日本郵政株式会社 一級建築士事務所 |
| 施工 | 住友林業株式会社 |






