川和自然公園・総合案内所
210mm厚、最大長さ10mのCLT板を床材、150mm厚のCLT板を屋根材として、在来軸組工法と併用したコミュニティ施設。大スパンとバルコニーの跳ね出しを実現するためにCLTを部分利用した。地場産の杉材をラミナに使用した県内初のCLT建築。
| 竣工 | 2018年3月 | 
|---|---|
| 延床面積 | 318.38㎡ | 
| 使用したCLT | 50.1㎥ | 
| CLT利用部分 | 床、天井 | 
| CLTサイズ | (最大) 210×2,275×10,000mm(7層7プライ) | 
| 構造 | 木造(軸組工法CLT利用) | 
| 設計ルート | ルート1 | 
| 建物用途 | 公共施設 | 
| 防耐火構造 | 地域指定なし/その他 | 
| 所在地 | 群馬県多野郡川和665 | 
| 設計 | (意匠)エムロード環境造形研究所 (構造)桜設計集団一級建築士事務所 | 
| 施工 | 黒澤建設 | 





 
			